BLOG
運動会で活躍!【出遅れず差がつくスタートダッシュについて】海老名市・大和市・相模原市・横浜市
いつも神奈川県(海老名市・大和市・相模原市・横浜市)子どもの習い事陸上クラブ【ビクトリー陸上スクール】をご利用いただき、誠にありがとうございます。
運動会で活躍!【出遅れず差がつくスタートダッシュについて】の記事の前に、当スクール「幼児(未就学児)・小学生対象」子供の習い事陸上クラブ【ビクトリー陸上スクール】をご紹介させていただきます。
〇 神奈川県(海老名市・大和市・相模原市・横浜市)ビクトリー陸上スクールとは 〇
子どもの習い事陸上クラブ【ビクトリー陸上スクール】は、神奈川県海老名市・大和市・相模原市・横浜市にて会員制の「陸上スクール」や非会員制の「かけっこ教室、出張レッスン」を提供させていただいております。
≪陸上スクール(陸上クラブ)≫
月曜日・水曜日・金曜日【海老名運動公園陸上競技場・★NEW★相模原ギオンスタジアム】
火曜日・木曜日【大和スポーツセンター競技場】
陸上スクール(陸上クラブ)では、随時「無料体験」を実施しておりますので、お気軽にご参加ください。
※陸上スクールは祝日定休日となります。
≪少人数制「かけっこ」教室≫
土曜日・日曜日・祝日【海老名運動公園(海老名市)・ふれあいの森(大和市)・相模原ギオンスタジアム(相模原市)・岸根公園(横浜市)】
少人数制「かけっこ」教室の開催スケジュールにつきましては、毎月20~25日の間にホームページ内カレンダーに掲載いたしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
※SNS(Facebook・Instagram・Twitter・公式LINE)では開催日などを先行配信しておりますので、ぜひフォロー(登録)をお願いいたします。
●各種出張レッスンサービス●
≪出張個別「陸上競技」レッスン≫
≪企業向け「イベント」レッスン≫
≪教育機関向け「体育」レッスン≫
詳細は弊社ホームページ https://victory-as.jp/ をご覧ください。
ご質問等は、公式ホームページ内の問い合わせ先よりお気軽にお問い合わせください。
また、お電話やメール以外で、【LINE公式アカウント】を開設しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
SNS「Facebook・Instagram・Twitter」でもスクール情報を配信しております。
※各SNSにて『ビクトリー陸上スクール』で検索
当スクールの紹介をご覧いただきありがとうございました。
それでは、下記、運動会で活躍!【出遅れず差がつくスタートダッシュについて】をご覧ください。
力が発揮できるスタートダッシュを習得しよう!
今回は、幼稚園や小学校に通うお子様の保護者様から多くのご相談をいただく、【出遅れず差がつくスタートダッシュについて】についてご説明させていただきます。
運動会のかけっこや50m測定の際、スタートしてすぐ差がついてしまう方、スタートの構えを教わったことがない、よくわからないなど、お悩みの方は是非参考にしていただければと思います!
正しいスタートの構え方を学び、実践すれば誰でも出遅れずにスタートすることができます。
運動会で一位になりたい、選抜リレーに選ばれたいなど、一人一人の目標のためにスタートダッシュを身につけましょう!
★スタートの構え方
スタートの構え方は2種類あり、【スタンディングスタート】と【クラウチングスタート】があります。
今回は幼稚園、保育園、小学校などで多く用いられる【スタンディングスタート】を説明していきます。
【スタンディングスタート】
①「位置について」の合図でつま先をスタートラインに合わせて気をつけの姿勢をおこないます。
②「よーい」の合図でどちらかの足を後ろに引いて構えます。
③「ドン」の合図で出遅れないようにスタートします。
【スタンディングスタート】の出方の流れはこのようになります。
それでは、これからスタートダッシュで出遅れないポイントをご紹介させていただきます。
注意点として、「位置について」の合図でつま先をスタートラインに合わせた時に、スタートラインを踏まないように気をつけましょう!
もう一つは「よーい」の合図でどちらかの足を後ろに引くようにしましょう。前に足を出して線を越えて構えないように、必ず後ろに足を引くようにしましょう!
スタートする前に線を踏むことや、線を越えると不正スタート(フライング)となります。
運動会では基本的に失格になることはないと思いますが、小学生の連合運動会や小学生陸上競技大会ではフライング失格となる場合があるので注意をしましょう!
次にスタートの構え方のポイントについて解説していきます!
ポイント① 足と反対の手を前に出す
「よーい」の合図で構えた時に、前に出している足と反対の手を前に出します。
前に出ている足と同じ方の手を前に出して構える子どもが非常に多いです。
同じ手が前に出てしまうと、「ドン」の合図で腕を反対にしてからスタートしなければならないため、遅れてスタートしてしまいます。
前に出ている方の足と反対の手を前に出して構えると、合図が鳴った瞬間に足に力を入れてスタートすることができます。
ポイント② 前足に体重をかける
「よーい」の構えで片足にかける体重の比率は、前足が8、後ろ足が2、の8:2の割合で構えます。
前足に体重が乗っているとすぐに地面を後ろに押すことができ、スムーズに身体を移動させることができます。
後ろ足に体重がかかっていると、「ドン」の合図がなってから前足に体重をかけるため、ロスが生まれてしまいます。また、ロスが生まれることによって焦ってしまい、転びそうになってしまったりするので、スタートの構えは出やすく、安定させることを意識しましょう!
ポイント③地面を後ろに押し出す
ポイント①、②ができたら、しっかりと前に飛び出してスムーズに加速していく必要があります。
「ドン」の合図で地面を後ろに押し出すことと、押し出すタイミングに合わせて大きく腕を振ることで、より推進力が生まれます。
飛び出したときに膝を前に向けていると、そのあとも地面を押して走っていけるのでどんどん加速していきます。
飛び出した角度が上に行かないように注意をしてください!
一歩目が浮いてしまうと、地面に大きな力を加えることができなくなり、うまく加速していくこができません。
地面を押せないため、ブレーキに繋がることがあります。
いかがだったでしょうか?
スタートはそのレースの流れを左右するとても重要な局面です。
出遅れてしまうと、焦ってしまいフォームも崩れてしまったり、力んで無駄な力が入ってしまいます。
正しいスタートが身につくと出だしからライバルに差をつけることができたり、差を縮めることができるため、ぜひ習得していただければと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。
神奈川県海老名市・大和市・相模原市・横浜市、 ビクトリー陸上スクールでは!
速く走りたい、綺麗に走りたい、
トップアスリートが見本を見せることなどで細かな技術もより分か
どんなお子様でも短時間で速く走れる・
心身の土台作り(メンタル面・
子供達が楽しくスポーツを行って、すくすく育ち、
スクールの詳細は下記、子どもの習い事・ビクトリー陸上スクール(神奈川県海老名市・大和市・相模原市・横浜市)のホームページをご覧ください。
※ご不明な点がございましたら公式ホームページ内、「フリーダイヤル」・「LINE公式アカウント」・「ご入力フォーム」でお気軽にお問い合わせください。
ご来場いただく、陸上スクール(陸上クラブ)や少人数制「かけっこ」教室では、学区(校区)内ではなくても、幼児(5歳)~小学生の子ども達は参加が可能!
「海老名市、厚木市、伊勢原市、平塚市、秦野市、座間市、大和市、綾瀬市、寒川町、茅ヶ崎市、相模原市南区、相模原市中央区・相模原市緑区・藤沢市御所見地区、横浜市瀬谷区・旭区・緑区・泉区、東京都町田市鶴間」に在住の方は車で15分程でお越しいただけます。
ご自宅付近などへお伺いする、出張個別「陸上競技」レッスンでは、幅広くの地域へお伺いすることが可能!
出張個別レッスンでは、幼児や小学生のかけっこ(走り方)レッスンから、中学生以降、大人の方も対象に陸上競技レッスンを受講することが可能でございます。
出張可能エリアは「海老名市、厚木市、伊勢原市、平塚市、秦野市、座間市、大和市、綾瀬市、寒川町、茅ヶ崎市、相模原市、藤沢市、横浜市、神奈川県より東京都町田市など」となります。