コンセプト
コンセプト CONCEPT


すべてのスポーツに必要な正しい走り方(かけっこ)と身体能力向上トレーニング(運動神経の構築)を取り入れ、「長期的」に必要な能力を身につける。

様々な運動の中で機能改善、体力向上を養うことと同時に、仲間との交流を通じて「協調性(コミュニケーション能力)」の育成を図る。

スポーツに興味関心を持つことがきっかけとなり、教育や文化芸術活動など多くの場面に「積極的に取り組む意欲」を養うことに繋げる。

陸上競技の特性は成績が目に見える。努力すれば記録が伸び、「できた!」を実感することで自信と目標を持ち、楽しむ機会を増やす。

定期的に行う能力測定や陸上大会、合宿などに参加することで、チャレンジ精神、ルールやマナー、礼儀作法などの「社会性」を身につける。
代表挨拶 GREETING
神奈川県海老名市・大和市・相模原市・平塚市・横浜市【ビクトリー陸上スクール】代表の岡田直之です。ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ビクトリー陸上スクールは、お客様・コーチ・社会などの関わる方々が、それぞれの掲げる理想像に向かって「自己実現」を果たせるよう、個々の課題に向き合い、共に「克服」していくスクールです。
サービスとしては、会員制「陸上スクール(陸上クラブ)」や非会員制「少人数制かけっこ教室・各種出張レッスン」となります。
自己実現への第一歩となる「心身の健康」を長期的に保つことと、社会や他人へ良い影響力を発信できる人材を育成するために「生涯スポーツ」である陸上競技の普及と振興を目的としています。
個人が主体となる陸上競技では、他者と比較することや勝ち負けだけにとらわれず、個々の課題に向き合い、個々のペースで自由に「克服」していくことができ、仲間とのリレーやグループトレーニングなどでは、思っている以上の自己能力に気づき、その交流からは「ソーシャルスキル」を育むことができます。
「心身の成長」を共に楽しんで高めていけるよう、陸上競技を通じて全力でサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
個人が主体となるスポーツの基礎、陸上競技を経験し、他社と比較することなく、個々の課題を個々のペースで克服して自信を持ち、「長期的」な心身の健全を目指す。